株式会社てとてと
●住 所●
〒664-0006
兵庫県伊丹市鴻池4丁目10番1号
●電話/FAX●
072-779-3361
●E-mail●
info@tetotetokaigo.co.jp
事業
○障害福祉サービス事業
サービスの種類
・共同生活援助(介護サービス包括型)
・短期入所(空床型)
・居宅介護
・重度訪問介護
○介護保険サービス事業
サービスの種類
・訪問介護
○登録特定行為事業者
障害福祉
事業所名
○ホームてとてと
・てとてと共同生活援助事業所
・てとてと短期入所事業所
○てとてと訪問介護事業所
資本金
100万円
設立
平成24年9月3日
人員
2024年9月25日現在
【役 員】 取締役 4名 監査役 1名
共同生活援助事業所 | 訪問介護事業所(障害・介護保険) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | サービス管理責任者 | 世話人 | 支援員 | 管理者 | サービス提供責任者 | 訪問介護員 | |||||||||
有資格名 | 人員 | 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 |
介護福祉士 | 16 | 1 | 6 | 1 | 14 | ||||||||||
実務者研修終了者 | 5 | 1 | 5 | ||||||||||||
初任者研修終了者 | 8 | 3 | 3 | 5 | |||||||||||
無資格 | 4 | 1 | 3 | 1 |
倫理
株式会社 てとてと 職員倫理行動綱領
私たちは、利用者の自立支援や、安心で満足度の高いサービスの提供を行うため、私たちのとるべき行動や考え方の基準として、「私たちの目指すもの」を次のように定め、常に利用者 の人権擁護や虐待防止に努め、これを遵守します。
(個人の尊厳)
第1条 私たちは、利用者一人ひとりを大切にし、個人を尊重します。
(人権の尊重)
第2条 私たちは、利用者の人権を尊重し、人権侵害や虐待は決して行わず、これらを黙認しません。
(安心で安全な暮らしの保障)
第3条 私たちは、利用者のプライバシーや個人情報の保護に努め、安心で安全な暮らしを提供します。
(自己選択・自己決定権の保障)
第4条 私たちは、利用者が自らの意思で選択・決定する権利を行使できるよう支援します。
(満足度の高いサービスの提供)
第5条 私たちは、常に利用者を主体とした満足度の高いサービスを目指し、利用者の思いや苦情を真摯に受け止め、誠意を持って対応します。
(社会参加の促進)
第6条 私たちは、地域住民や関係機関との連携をはかり、利用者が社会参加できるよう努めます。
(専門性の向上)
第7条 私たちは、専門性や先駆性を発揮できるよう自己研鑽に努めます。
附 則
この綱領は、平成25年12月21日から施行する。
組織図・職制図・事務分担
平成30年10月1日現在
- 介護現場の管理運営に関すること
- 家族の対応に関すること
- 入居者のケアに関すること
- 個別支援計画の作成に関すること
- 日用品・食材の管理に関すること
- 防災品の管理に関すること
- 小口現金の管理に関すること
- スタッフ会議に関すること
- 役員会に関すること
- 職員会議に関すること
- 職員の採用に関すること
- 勤怠管理に関すること
- 支援費の請求に関すること
- 利用料の請求に関すること
- 設備の保守管理に関すること
- 経理に関すること